無料ブログはココログ

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月に作成された記事

2019年7月31日 (水)

二級建築士 設計製図講習会 08/11(日)、08/12(月)

二級建築士 設計製図講習会 2019

2019

07/31(水)

19073101

2019年7月30日 (火)

07/30(火)

19073001

建築相談本部会

19072902

2019年7月29日 (月)

07/29(月)

19072901

childs swing cart

Schaukelwagen(Rocking car)1950

19072704

Cri_000000234708

2019年7月27日 (土)

Oさんが寄ってくれました。

MacBook Airのインストール騒ぎが収まった後で、Oさんが寄ってくれました。

いろいろな話しがあって、あっと言う間の1時間でした。

19072703

MacBook Air 13inch

MacのOSが足りなくて、HPの更新ができなくなっていました。MacBook Air 13inchは、1.25kgと軽量で使いやすい。 OS 10・14・5、1ケ月ぶりにHPの更新ができるようになりました。

増沢建築設計事務所HP    99建築問題研究会HP

ソフトのインストールにまる1日苦労しましたが、お昼過ぎに解決しました。

19072702

 

07/27(土)

19072701

2019年7月26日 (金)

07/26(金)

19072601

バースディ ケーキ

19072504

新宿 メガネドラッグとヨドバシカメラ

19072502

19072503

2019年7月25日 (木)

07/25(木)

19072501

2019年7月24日 (水)

国土交通省に行って

昨年6月からやっている国交省の案件が、一段落しました。

19072402

07/24(水)

19072401

2019年7月23日 (火)

07/23(火)

19072301

佐久 地盤調査立ち会い

19072202

2019年7月22日 (月)

07/22(月)

19072201

2019年7月20日 (土)

ヤコブセンのデザイン 子供イス

19972003

ユニクロのセルフレジ

白くて綺麗で、面白い。

19072002

山本太郎の「令和 新撰組」

190720011

07/20(土)

19072001

2019年7月19日 (金)

07/19(金)

19071901

2019年7月18日 (木)

07/18(木)

19071801

2019年7月17日 (水)

07/17(水)

19071701

2019年7月16日 (火)

07/16(火)

19071601

山梨文化会館

1966年、丹下健三設計、山梨日日新聞や山梨放送が入っている産業ビル。

耐震性不足から、2016年に免震構造に!

山梨文化会館

19071507

甲府城跡からの写真、堂々としていて風格がありました。

手前が「甲州夢小路」、小雨模様だったせいか賑わっていませんでした。

山梨県立美術館

1978年開館、前川國男設計。

ミレーの「種まく人」「落ち穂拾い・夏」を見てきました。

山梨県立美術館

19071506

帰りは、荒川沿いに甲府城まで散策しました。

JRホリデー 快速 ビュー やまなし

乗車券のみで乗れる休日のみ(新宿9:02発小淵沢行き)の電車。

全て2階建てで、快適な電車でした。

19071505

2019年7月15日 (月)

スケッチ 07/15

19071502

19071503

19071504

07/15(月)

19071501

美濃焼 豆皿

19071406

2019年7月13日 (土)

国土交通省・大臣表彰

2019年の国土交通大臣表彰の賞状と記念品が届きました。

国土交通省の中央建築工事紛争審査会の委員を2001年からやっているので、

永年表彰されたようです。

19071305

記念品は、漆塗りの杯が三つで、なかなか立派なものです。

杯の桐の紋章は、「日本の国章」で「五七桐花紋」という名称です。

Kirimon

 

スケッチ 07/13

護国寺・骨董市にて

19071302

19071303

池袋まで歩いて、都バスに乗って「浅草寿町」まで

19071304

07/13(土)

19071301

2019年7月12日 (金)

西原商店街の福引きに

19071202

07/12(金)

19071201

99建築問題研究会の納会

99ken会議後の納会は、弁護士会館地階の富士屋ホテル 霞ヶ関別邸「桂」で行ってきましたが、8月で閉店となるので、07/11(木)が最後の納会となりました。

19071102

2019年7月11日 (木)

07/11(木)

19071101

2019年7月10日 (水)

大田区久が原へ

19071002

07/10(水)

19071001

2019年7月 9日 (火)

07/09(火)

19070901

ノブレス

19070803

2019年7月 8日 (月)

DAISO 代々木上原店 オープン

19070802

07/08(月)

19070701

2019年7月 7日 (日)

陶器

帰りは下り坂を散策、途中で陶芸をやっている家を発見、陶器を見せてもらいました。

Dscf8079

西先生と柴山さんが、親切に対応してくれました。

円居窯(まろいがま)・「陶芸広場

気に入った陶器をゲット。

19070606  

大雄山・最乗寺

大雄山・最乗寺」の境内はゆったりしていました。

190706031

奥の院へ至る階段は凄い、両側に天狗像、天狗のことを「道了尊」と言うらしい。

190706032

大雄川の水辺もgood、最乗寺の中の滝も素晴らしく、満喫してきました。

2019年7月 6日 (土)

スケッチ 07/06

19070602

大雄山駅から最乗寺まで歩くことにしました。

途中からずっと登り坂でしたが、景色もよく快適でした。

19070603

19070604

07/06(土)

19070601

来客あり

19070502

2019年7月 5日 (金)

07/05(金)

19070501

2019年7月 4日 (木)

成城学園のキャンパスへ

久しぶり

19070402

07/04(木)

19070401

2019年7月 3日 (水)

07/03(水)

19070301

補助机

19070203

2019年7月 2日 (火)

07/02(火)

19070201

244 PEN

19070103

19070104

2019年7月 1日 (月)

木製収納棚

907×395×780

19070102

07/01(月)

19070101

入れ子の木箱7つ

19062903

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »