無料ブログはココログ

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月に作成された記事

2022年6月30日 (木)

ネッククーラー

22063002

06/30(木)

22063001

2022年6月29日 (水)

頑張って

中野区弥生町のパン屋さんまで歩いて行きましたが、臨時休業でした。

22062902

06/29(水)

22062901

2022年6月28日 (火)

急に猛暑になって

午後の散策は(日差しが厳しく)、近くの「駒場公園」へ

22062803

トマトが赤くなってきました!

22062802

06/28(火)

2062801

2022年6月27日 (月)

06/27(月)

22062701

2022年6月25日 (土)

06/25の写真

22062504

スケッチ 06/25

22062502

22062503

06/25(土)

22062501

2022年6月24日 (金)

06/24(金)

22062401

2022年6月23日 (木)

06/23(木)

22062301

2022年6月22日 (水)

06/22(水)

22062201_20220622072901

2022年6月21日 (火)

「51%」というお店を発見しました。

ル・コルビジェの従兄弟ピエール・ジャンヌレの家具がたくさん置いてありました。

51%  五割一分



22062102

 

06/21(火)

22062101

2022年6月20日 (月)

スイカの形に

22062002

06/20(月)

22062001

2022年6月18日 (土)

スケッチ 06/18

22061802

22061803

06/18(土)

22061801

2022年6月17日 (金)

西側屋上の花壇を撤去

22061702

06/17(金)

22061701

2022年6月16日 (木)

JA宮前(セレサモス)へ

22061602

06/16(木)

22061601

2022年6月15日 (水)

端材の再利用

22061502

06/15(水)

22061501

2022年6月14日 (火)

06/14(火)

22061401

2022年6月13日 (月)

建具屋さんが寸法を測りに

22061302

06/13(月)

22061301

2022年6月11日 (土)

スケッチ 06/11

22061102

22061103

06/11(土)

22061101

2022年6月10日 (金)

06/10(金)

22061001

2022年6月 9日 (木)

簡易間仕切り引き戸の木造枠工事を

開始。

22060903

1:10に完了。

22060904

額縁の角がはずれて

修復しました。

22060902

06/09(木)

22060901

2022年6月 8日 (水)

東日本銀行へ

22060802

06/08(水)

22060801

2022年6月 7日 (火)

りそな銀行へ

22060704

今年の杏(あんず)の実は

数が少ないですが、大きいです。

22060703

きゅうりが1本だけ

育ちました。

22060702

06/07(火)

22060701

2022年6月 6日 (月)

06/06(月)

22060601

2022年6月 4日 (土)

スケッチ 06/04

22060402

22060403

06/04(土)

22060401

2022年6月 3日 (金)

切り株のカット

05/17にケヤキの切り株のカットを頼みました。

それがやっと出来上がり、シイの木の切り株(4cm厚)もゲット。

22060302

22060303

06/03(金)

22060301

2022年6月 2日 (木)

労働基準監督署とハローワーク

22060202

06/02(木)

22060201

2022年6月 1日 (水)

使いやすそうなサイドテーブル

シコリーブ・スキンクリームで磨いたら、一段と綺麗になりました。

22060104

ドライブ

海老名SAにGODIVAのお店がありました。

22060102

新秦野ICから北欧家具・タロー

22060103

06/01(水)

22060101

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »